

USTA National Women's 35,45,55,65,75,85 &90 Clay Court Championships(Grade A) Huston,USA
今大会は40歳以上というカテゴリーがなかったので35歳以上に参戦してきました。 なんと結果は、私は人生初の全敗。試合当日の朝に肘の具合が悪化し最終日まで回復できず残念な結果に終わってしまいました。 その中でも出来ることをやってみようとトライしましたが結果には至らず。 良いトレーニング、経験にはなったと思っていますので次のパームビーチまでに調整したいです。 そしてヤギは初戦6-4,6-4でAnjali Iyer選手に勝利。 2回戦は第2シードに0-6,1-6で敗れました。 そのあと順位決定戦にまわり決勝に上がり6位入賞! 全員パワフルヒッターで日本では一般でも十分勝ちあがれる選手がゴロゴロしている中での入賞。 試合中は見ず知らずの選手達が声を張り上げてヤギコールをして応援してくれていました。 決して諦めない姿はどこに行っても変わらず、ギャラリーを味方にして試合している姿を見て本当に誇らしいと思いました。 アメリカのベテランは180キロサーブをいとも簡単に打ってくるのでラリーに持ち込むことが極めて難しいと感じました。 日本と海外ではスタイルに大きな差


Academia Sanchez-Casal JoAnne Russel Cup-CatⅡ(ITF Grade1) in Naples
ITFベテランの試合でヒルトンヘッドからフロリダ州ネイプルズまでレンタカーをして運転して来ました。 途中、オーランドで全日本ベテランチャンピオンの藤堂美佳さんを乗せてネイプルズまで。 約12時間かかりましたが、途中休憩もしましたがずっとヤギ1人で運転してくれました。 みんな運転が荒いし、道路もあまり良くないし、オーランド付近の渋滞も... 運転ありがとう! ネイプルズは非常に綺麗な観光地で全てが高級。というわけで、一番安いモーテルを予約し、3人での生活がスタートしました。安いといっても1泊の料金は東京都内と同じくらい,,,。 モーテルはオンボロ宿。仕方ないですね笑 翌日から会場入りして早速練習開始。 ヒルトンヘッドは気温が20度ないくらいでしたがここは30度。暑かったです。 グリーンサンドにも慣れてきて無事練習終了。 翌日から試合が始まりました。 結果... シングルスは 藤堂さん準優勝。途中でリタイアしてしまいました。 ヤギ3位、私4位。 私は藤堂さんに4-6,4-6で負けてしまいました。 ダブルスは 風間、八木下ペアで優勝できました。 決勝は


PTR SYMPOSIUM 2019
今回のシンポジウムはPTR championshipのオープンで試合に参加しました。 初戦からカナダのプロの子と試合で6-1.7-6(7-3)で勝利。 準決勝は25歳のプロに3-6.4-6でコテンパンにされました。 ダブルスはヤギと組んで決勝で1-6.5-7で敗退。 やはり一般は強かったです...。 またチャレンジできたらいいなと思います。 そしてシンポジウムが始まりました。 12日にCORYもHILTON HEAD入りして合流。 その頃からヤギの体調が悪化し、病院へ行くことになりました。 風邪を拗らせて飲んだ抗生物質が効きすぎて、体内の良い菌まで殺してしまい、何も食べれなくなりましたが、点滴と注射のおかげて数日で回復しました。 またこの期間で去年から仲良くしてもらっているCHRIS,BO,GEORGEとも再会できて、再び素晴らしい時間を一緒に過ごすことができました。 BOの手料理は最高! そして、ジュディ・マレー、エミリオ・サンチェスの講義も堪能し、沢山学ぶ事ができました。 日本人の皆さんにも本当に良くして頂いて大感謝です。 徳丸さん、またまた


アメリカ遠征!
1月28日に風間、八木下の2人で成田からデンバーへ出発しました。 1年ぶりのアメリカ。ヤギは20年?ぶりだったようです。 飛行機恐怖症も少しマシになり、約12時間のフライトもどうにかなりました。 まずは練習も兼ねてコロラドへ。空港までCORYが迎えに来てくれて、そのままレッスンに。 コロラドではCORY宅へホームステイさせてもらい、お母様にも大変お世話になりました。 CORYの働いているHIGHLAND RIDGEでレッスンのお手伝いをさせてもらい、合間に練習。 コロラドは雪で気温は昼間でもマイナス7度や8度。夜はマイナス20度にまで下がって今まで体験したことのない寒さに驚きでした。 一番の驚きは道路に雪があろうがなかろうがみんな平均100キロで走行...。新潟では考えられない笑 生徒さん達にも仲良くして頂いて、ウエルカムパーティーもしてもらって、何から何まで至れり尽くせりでした。みんなありがとう! また3月に戻ります!